メンバー紹介
プロフィール
子どもマネー総合研究会 会長
子育て・教育資金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー
経済誌・経営誌などのライターを経て、1995年より独立系ファイナンシャル・プランナー。個人相談やセミナー講師の他、書籍・雑誌の執筆や監修などで活動。オールアバウト「子育て・教育資金」ガイドも務める。自身の子育ての中で感じたこと等から、子どもの金銭・金融教育をライフワークの1つとして取り組んでいる。人生3大支出の中での教育資金や、子どもの金銭・金融教育を得意としている。
活動地
東京都近郊
執筆コラム
- 「東京大学の授業料が2割値上げへ」2024年10月6日 NEW
- 「インフレを前提にした教育資金準備の方法とは?」2024年6月15日
- 「お餅が起源のお年玉。キャッシュレスで渡す際はココに注意!」2023年12月29日
- 「2024年10月分から児童手当が拡充されます」2023年9月9日
- 「4月にこども家庭庁発足。何が変わる?」2023年5月18日
- 「教育資金を学資保険で貯めるメリット・デメリットとは?代表商品もチェック!【2022年12月】」2022年12月4日
- 「教育資金を学資保険で貯めるメリット・デメリットとは?代表商品もチェック!【2022年】」2022年8月2日
- 「成年年齢引き下げで何が変わる?親はどうすればいい?」2021年12月22日
- 「教育資金を学資保険で貯めるメリット・デメリットとは?代表商品もチェック!【2021年】」2020年10月10日
- 「子育て世帯が利用できる新型コロナウイルスの経済対策」2020年5月6日
- 「教育の無償化で本当に親の負担は減る?」2019年9月13日
- 「学費を抑えて大学や専門学校に進学する方法」2018年8月18日
- 「自分に合った家計管理法を見つけよう!」2017年8月18日
- 「東京都が私立高校も実質無償化に!?」2017年2月25日
- 「「ジュニアNISA」が始まります 」2015年8月27日
- 「教育資金、貯めるのは今!」2014年11月13日
- 「人生の3大支出のバランスを」2014年5月26日
- 「消費税増税で教育費はどうなる? 」2013年11月28日
- 「2013年春の金トレセミナー報告」2013年5月28日
- 「人生の3大支出の中の教育費」2012年11月28日
- 「児童手当と増税~子育て世代は大増税に備えよう~」2012年7月27日
- 「子ども手当から児童手当へ!注意点も押さえておこう 」2012年5月5日
- 「金融教育公開授業(渋谷区立広尾小)を見に行きました!」2012年1月31日
- 「教育費のかけ方を再考する時代!?<その2>」2011年11月19日
- 「教育費のかけ方を再考する時代!?」2011年9月10日
- 「家計診断事例」2011年6月25日
- 「今、できること」2011年3月19日
- 「今年、来年あなたに迫る!子ども手当増税」2011年2月12日
- 「年末は我が家の家計を総決算」2010年12月18日
- 「子ども手当で教育資金のベースをつくろう」2010年11月6日
- 「ママの働き方はこう考える!」2010年10月2日
- 「わが家が貯められないのはナゼ?」2010年8月28日
- 「夢をかなえる家計を目指そう」2010年7月17日
セミナー講師
- 冬の金トレセミナー「おこづかい帳ゲーム@オンライン」NEW
- 豊島区内の小学校にて金融教育イベントNEW
- 夏の金トレ!セミナー投資ゲーム「100万円あったら使う?貯める?増やす?ゲームで学ぶ投資のキホン」NEW
- 冬の金トレ!セミナーみんな集まれ!おこづかいゲームでお金を学ぼう
- 練馬区平和台図書館でセミナー開催「親子で学ぼう! 18歳成人で知っておきたい 契約とお金の話」
- 「教育資金の勉強会~子どもの将来・私の将来~(2019年1月)」2019年3月3日
- 「保育園児対象のマネー教育講座(2017年9月)」2018年3月18日
- 「夏の金トレ@表参道」2013年8月18日
- 「子どもの金銭・金融教育を考える&子育て世代のおかねの話」> 2013年5月11日
- 「お金って何だろう?初めてのお小遣いゲーム」2011年8月20日
- 「「お金」ってなんだろう?」2010年9月26日
- 「チャレンジ!はじめてのお小遣い帳」 2010年1月5日
- 「お金ってなあに?」2010年6月
関連サイト
執筆記事・書籍等
- 「親の入院・介護が必要になるとき いちばん最初に読む本」(日本実業出版社)
- 「親の入院・介護が必要になるとき いちばん最初に読む本」(日本実業出版社)
- 「「知らなかった」ではすまされないいまからはじめる相続対策 」(日本実業出版社)
- 「離婚を考えたときにまず読む本」(日本経済新聞出版社)
- 「ひとり老後を快適に暮らす本」(アニモ出版)
- 「住宅ローンは55歳までに返しなさい!」(アニモ出版)
- 「50代・家計見直し術」(実務教育出版)
- 「親の入院・介護が必要になったときに読む本」(日本実業出版社)
- 「他人に聞けない>夫が死んだときに読む本」(日本実業出版社)
- エコノミスト増刊 教育にかかるお金 2012年 8/13号 [雑誌]
2012/7/30発売
豊田眞弓担当記事「大学卒業までにかかるお金 教育資金はいくら準備すればいいか 」
「教育費は住居費、老後資金とのバランスを崩さないように 」
「教育ローンはやむをえぬ最後の手段 」
豊田眞弓への取材依頼、執筆依頼、セミナー講師の派遣等につきましてはこちらからお問い合わせください